ハルヤ

親子のハルとナホが、おすすめするものや、活動していることを、ご紹介します。

個人面談

昨日の個人面談。平和で素直な学年、しかし子供同士の関係性が、浅いと感じる、先生。けんかするぐらいの、熱いやりとりがうまれるきっかけを、仕掛けてみたいとのこと。賛成してきました。(ナホ)

魚のこと

ねこたろうが、ねこりん図書館で借りてきた本は??『偽りのサステイナブル漁業』を観た後、家での魚食をやめてます。代わりに摂っている、えごま油は、1カ月で1ビン使いました。魚を買ってた分のお金で、すべて平飼い卵を選ぶことにして卵料理の日豆腐料…

マングローブの木

おすすめの本『マングローブの木』スーザン・L・ロス さ・え・ら書房紅海に面したアフリカに、ハルギゴという貧しい村がありました。住民やヤギは、おなかをすかせていました。そんなところにゴードン・サトウ博士が、やってきました。そして、塩水につかっ…

オテル ドゥ ローズ

はねりえ館 8号 オテル ドゥ ローズ特集です。

自動販売機

近所の自動販売機に、ごみ箱に入り切らないペットボトルが、ずらーっと並んで、道にもあってしばし様子を見ましたが、状況変わらず昨日、販売機に書いてあった、コカコーラに電話をしましたところその日中に、片付けられました。今後はどこかで見つけたら、…

水筒を洗う

水筒の底を洗うものとして使っていた、無印良品の柄つきスポンジ。ウレタンのスポンジを替えるようになっていますが古布をはさむだけで、十分使えます!お使いの方は、ぜひお試しを。(柄の部品だけで、販売してます。)無印良品 柄つきスポンジ フレーム部h…

緑の川

石神井川沿いのゴミ拾いをしてきました。何と言っても、タバコ。「タバコロード」なんて呼びたくなる通りもあります。どうやら、下水溝で消火しようとする人がいるらしい。やめてくれ〜。(ちなみに、「ゴミロード」もあります。カントリーロードの替え歌で…

ネイティブ アメリカンの会

第15回 302で世界一周 ネイティブアメリカンの会昼食 サコタッシュ(コーン、豆、野菜) パンインディアンポーカースティックゲームバッファローダンス、フープダンス 映像鑑賞神話朗読詩の朗読直感こども美術館 『プリミティブアートってなぁに?』表紙を飾…

自然と環境をまもるきまり

おすすめの本自然と環境をまもるきまり 大月書店地球を守っていくためにできた法律が、イラストと一緒に分かりやすく紹介されています。私は、「日本は森林大国なのに、森林利用率が低い」ということに驚きました。日本と並んで森林率の高いスウェーデンやフ…

香害

目は悪いですが、鼻がかなりよいです。最近、どこかの家の洗濯物から、苦手な香水の匂いがやってくるようになりました。(私の次に鼻のいいハルさんは、感知せず)気になるなあ。ハルさんが給食当番で持ち帰ってくる、白衣。洗剤の匂いがすごいので、すぐに…

体育着

運動発表会は、無観客でしめやかに行なわれました。(ネットの隙間から、のぞいてきました)来月の公開日に晴れたら、もう一度パフォーマンスだけ披露される予定ですが宣言次第です。発表会の日、体育着を忘れた子がいて参加できず、見学になったそうです。…

アメリカの会

302で世界一周 第14回 アメリカの会アメリカ国歌(日本語で)インディアンポーカー昼ごはん ボストンベイクドビーンズ じゃがいも パンダンスの歴史 1920-1990(チャールストンからヒップホップまで)カントリーロードを歌うヒップホップダンスパフォーマン…

はねりえ館 第7号

おしぼりを遠慮する

テイクアウトは、ゴミが出るのと、せっかくなら作りたてを頂きたいので(そして気分転換、これも大事)時間と場所を工夫しつつ、お店で食事をしています。蕎麦屋さん、中華屋さん 箸を持っていくジェラート屋さん スプーンを持っていくおしぼりを遠慮する(…

クニマス

おすすめの本クニマスは生きていた! 池田まき子 汐文社秋田の田沢湖で絶滅していたクニマスが、500kmも離れた山梨の西湖で見つかりました。田沢湖にクニマスを戻そうと最後のクニマス漁師だった三浦久兵衛(みうらきゅうべえ)さんとたくさんの人たち…

つぶつぶ

つぶつぶの肥料が、プラスチックで覆われている!(被覆肥料)というのを、先日知りました。田んぼ、畑、一般的に使われていて(水田の約6割)小さな粒が、海に流れ出ているそうです。(すごい量かと想像されます)https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021051…

夏に向けて

不織布マスクが推奨されていますが匂いの問題もあり布マスクをしています。道に落ちているのは、不織布マスクで布マスクは見かけません。ティッシュや、ペットボトルは、落ちてるけどハンカチは少ないし、水筒も落ちてない。使い捨てるものは、物への責任を…

私の部屋のカレンダー、今月の絵が魚で「偽りのサステイナブル漁業」を思い出しました。あの映画、とても勉強になりました。特に、サメのヒレを包丁で切ってフカヒレにして、ヒレ以外のところを海にバンバン投げているところが悲しかった。そんな悲しいこと…

オリンピックとギリシャの会

第13回 302で世界一周は、『オリンピックとギリシャの会』ベランダのオリーブで冠を制作聖火リレー、点火式開会式(オリンピックマーチで行進)2004年アテネ大会の開会式を観る昼食 ムサカ サジキ(きゅうりとヨーグルト) パンゲーム(くま登りレース、おは…

はねりえ館

月に2回発行される、はねりえ館第6号は、本の特集です。窓の中をいくつかご紹介します。

漁業

1カ月限定で、netflixに入りましてドキュメンタリーを見ています。『SEASPIRACY 偽りのサステイナブル漁業』https://www.netflix.com/jp/title/81014008怖いシーンは、目をつぶりながら見ました。乱獲より深刻なのが、混獲で大きな網で一気に取ると、狙った…

私たちの住む町

今週の、ごみっしょん報告。静かで、緑も多く、きれいに見えるこの町ですがゴミを拾ってみると、違う世界があります。なんと言っても、タバコです。先日、駅のちょっと先まで出かけましたが(雨で中断)全部拾ってたら、100本近くになったかと。不織布のお手…

ロンドンの会 追記

『図説 英国の住宅』山田佳世子 河出書房新社英国人は、部屋が余っていることを好まずライフスタイルに合わせて、家を住み替えていく話など写真と図解もわかりやすく、おもしろかった。世界一周イベントの度に、10〜15冊の資料を図書館からお借りしてます。…

ごみゼロ大辞典

おすすめの本ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 シリーズ少年写真新聞社1,家庭のごみ家庭から出るごみの種類や分別する理由、燃やすごみの行方などが書いてあります。私は特に「ペットボトルはどうやってリサイクルされるの?」(23ページ)がおもしろ…

使わないもの

週末電動自転車の、子供乗せ座席(後ろ)をジモティーに写真を出して、ジェラートを食べに出かけて、帰ってきたらもう10人以上から連絡が来ておりその日の夕方には、引き取られて行きました。劣化して使えなくなる前に、使わないけど使えるものは、誰かに譲…

はじめてのエシカル

『はじめてのエシカル』末吉里花 山川出版社わかりやすい文章と内容で、読みやすいです、そして一歩を踏み出したくなります。挿絵もかわいい。特別なことをしなくても、毎日の買う選択/買わない選択で、世界を変えていくことができる、そのためには、壁の向…

ロンドンの会

302で世界一周 第12回「ロンドンの会」昼食(パブ) タラとマッシュポテト キュウリとクリームチーズサンド マーマレードサンド食後の紅茶(アフタヌーンティ)ハムレットの朗読パディントンのLONDONツアー(パディントン駅 トーマスのなかまたち登場→バッキ…

夏服

ガーゼ生地でパディントンの夏服を作りました!黄緑色の生地が涼しそう。今度「世界一周」で「ロンドンの会」をやります!パディントンにロンドンツアーをやってもらいます。黄色の旗は、ツアーの旗です。(ハル)

石展

「かわいいボタン展」が終わりまして、今度は「石展」を開催しました。1回目の今回のテーマは、「赤と青」です。この石は、としまえんで「宝石をとろう!」みたいなところでとりました。懐かしい。緑色のリボンは、写真では見えにくいかもしれないけど、チ…

ペットボトル

普段、水は買いませんが災害用の備蓄の水以前はペットボトルだったので交換の際、複雑な気持ちがしてたのですが昨年から、COOPの紙パックの水にしています。ペットボトルより、賞味期限が少し短いですが四角いので重ねやすく、省スペースそして何よりも、ペ…