ハルヤ

親子のハルとナホが、おすすめするものや、活動していることを、ご紹介します。

漁業

f:id:haruya-oyako:20210519102852j:plain

1カ月限定で、netflixに入りまして
ドキュメンタリーを見ています。

『SEASPIRACY 偽りのサステイナブル漁業』
https://www.netflix.com/jp/title/81014008

怖いシーンは、目をつぶりながら見ました。

乱獲より深刻なのが、混獲で
大きな網で一気に取ると、狙った魚以外の種(幼魚も)が混ざり
映像では、イルカが大量に(死んだ状態で)海に投げ捨てられていました。

持続可能な漁業で獲られた水産物である、という認定のマーク(MSC認証)も、自己申請で証拠はなく
世界の海洋ゴミの半分は、漁業のゴミ(漁網など)で
養殖の現場もぎゅうぎゅう詰めでひどい(タイのエビ養殖では、奴隷労働あり)
などなど...
魚を食べないという方法しかない、ということでした。

これまで、週に2回ほどは、魚を食べていましたが
どうしたもんでしょう。
(映画の記憶がもうちょっと薄れるまでは、食べる気はおきない)

魚に含まれている、オメガ3が
えごま油でも摂れるようなので、買ってみました。
ドレッシングに入れましたが、ひとりスプーン1杯の油は多いと感じた。

そして一方の、食肉については
難題のため、保留としています。
代わりの、豆、チーズ、卵を、もっと登場できるよう
メニューの研究が急がれます。

(ナホ)