おしぼりを遠慮する
テイクアウトは、ゴミが出るのと、せっかくなら作りたてを頂きたいので
(そして気分転換、これも大事)
時間と場所を工夫しつつ、お店で食事をしています。
蕎麦屋さん、中華屋さん 箸を持っていく
ジェラート屋さん スプーンを持っていく
おしぼりを遠慮する(オーダーしたら、手を洗いに行く。口拭き用のハンカチを別で持参)
ジュースには、ストロー不要と伝える
コーヒーに使い捨てのクリーム、砂糖がきた場合は、その場で不要を伝える
箸、おしぼりなど、使わないまま置いているだけだと、捨てられそうなので、最初に伝えて下げてもらう。
言い忘れた!ジュースにストローささってる!ということもありますが
ルールを定着化していくと、忘れることも減ってきます。
お菓子屋さんなど、ぼんやりしてると、どんどんビニールやケースに入れられるし
紙ナプキンや、フランスパンの保存袋とねじねじ
世の中、油断も隙もないので
緊張感をもって、買い物にのぞんでおります。
多くの人が、言うようになれば、空気が変わっていくと思います。
(ナホ)