ペットボトル
普段、水は買いませんが
災害用の備蓄の水
以前はペットボトルだったので交換の際、複雑な気持ちがしてたのですが
昨年から、COOPの紙パックの水にしています。
ペットボトルより、賞味期限が少し短いですが
四角いので重ねやすく、省スペース
そして何よりも、ペットボトルを出さずに済みます!
練馬区では、アルミ付きの紙パックは、そのまま古紙回収OK。
(FSC認証あり)
今日は、プラスチックの回収日でしたが
青いカゴから、ペットボトルがあふれかえっている家が多いです。
風が吹くと、すぐ倒れちゃうカゴです。
回収されたペットボトルのほとんどは、石油を使って燃やしているようです。
ハルさん、本日、クラスメイト4人で、ゴミ拾い活動開始(ごみっしょん)
学校周辺と、公園、自転車のカゴいっぱいに持ち帰ってきました。
(他の家庭で、この活動をどう思っているか確認できていないので、大丈夫かな...)