ハルヤ

親子のハルとナホが、おすすめするものや、活動していることを、ご紹介します。

2021-04-04から1日間の記事一覧

イデオネラ・サカイエンシス

あなたは、プラスチックを食べる不思議な微生物を知っていますか?それは、イデオネラ・サカイエンシスです。大阪府堺市のリサイクル工場で発見されたそうです。ペットボトルの原料ポリエチレンテレフタラートを食べます。イデオネラ・サカイエンシスによる…

チラシをおことわりする

少しでもゴミを減らしたいと思い、ポストに「紙しげんをへらすためチラシおことわりします。」と書いたテープを貼りました。貼ったときは、「本当に効果があるのか?」と思いましたが、なんと、次の日からチラシが入らなくなりました!そうしたら、他の部屋…

ゼロ・ウェイスト・ホーム

『ゼロ・ウェイスト・ホーム』ベア・ジョンソン著 アノニマスタジオカルフォルニアに住む、1年間に瓶一杯分のゴミしか出さないという家族の奮闘記です。あとがきに、たったひとりで始められる革命の書、とありますがとても楽しく、わくわくする本です。ベア…

ひのきの椅子

懸案事項であった、テレビ鑑賞と朝の読書時間の椅子が先日、届きました。座ると骨盤がまっすぐのびます。本を読む時、肘を置くには、肘掛けが低すぎたのでひざの上に置くクッション(予備の布団カバーを折り畳んだものと、薄い木板を入れ込む)を作りました…

洗濯干し

今まで使ってきた、Freddy Leckの物干しハンガー使いやすく、とても気にいっていましたが日光による劣化で、数年で白い粉がふいてきます。気がつくと、マイクロプラスチックが風に吹かれておりました。買い替えにあたり今回は、プラスチックから抜け出したい…

ジュリア

昨日作った人形、ジュリアです。木のビーズとつまようじ、布と刺繍糸を使いました。大きさは5cm5mmです。小さくて、とても可愛いです。ナホさんも、「可愛いい!」と言っていました。(ハル)

さや

折紙で作った紙人形の、さやです。色々な服を持っていて、特に私が好きなのは、写真でも着ている黄緑色のワンピースです。今度は、靴や帽子、ズボンも作りたいです。暇つぶしにもなるので、作ってみて下さい。(ハル)

コイ

向山庭園にいってきました。しかし、私の大好きなコイがいない!しかも、1匹残らず。殺されたとか、どろぼうに持っていかれたとか色々考えましたが、向山庭園の方に聞いてみると、ハクビシンか、アライグマに食べられたらしいということが分かりました。は…

としまえん

としまえん(昨年夏、閉園)の冬の催しであった、イルミネーションが片隅で、忘れられております。乗り物は、すでにほとんどが撤去されたようなのでどうしたんでしょう。劣化が進んで、布がピラピラしており気が気でないので、西武鉄道におたよりしてみまし…

プラスチック新聞

私が、クラスの友達に配ったプラスチック新聞です。校庭の砂に小さなプラスチックが混じっていることや、消しゴムもプラスチックだということを書きました。校庭にプラスチックがあるということがわかってびっくりしました。他にも、プラスチックについて分…

鎌倉の海で

海にたまっていく、プラスチックごみとマイクロプラスチックについて本で知るだけじゃなく、この目で見に行こう!ということで、去年の秋、鎌倉の海に出かけました。ありました。(貝がらよりも多く)写真に写っているのは、大きなものでそれより細かいもの…

ローズさんの家

私の人形たちが住んでいる家です。家畜がたくさんいます。昨日、食堂に電球を取りつけました。スイッチを押すと、本当に暮らしているように見えます。(ハル)

Les gourmandises

今日は田園調布に行ってきました。パテ屋さんのおとなりのお店、えんがわは引き継がれて、別のお店になりましたがそのままの佇まいで、すてきなままでした。そして、とてもおいしいです。Les gourmandiseshttps://www.lesgourmandises.info田園調布の、桁外…

チューリップ

うちのベランダに咲いているチューリップの絵です。水彩色鉛筆で描きました。描くと、楽しい気分になります。(ハル)チューリップって、花が開いてから、にょきにょきと茎がのびていくのですね。ちょっとこわいぐらいのスピードで。(ナホ)

ロボット

水彩色鉛筆で描いたロボットの絵です。色々な色の髪の毛が特徴です。(ハル)

ねこりん

うちのキャラクター、ねこりんです。フェルトで作りました。パン屋をやっています。(ハル)

302で世界一周

今年になってから、週末の過ごし方として始めたイベント『302で世界一周』(302は、うちの部屋番号です)料理と仮装、資料の読み込みや、ダンス、歌、工作など疲れない程度の力加減で。第一回 ロシアの会第二回 プリンスエドワード島の会第三回 東北の…

プラスチックモンスターをやっつけよう!

『プラスチックモンスターをやっつけよう!』クレヨンハウスプラスチックの特徴から、未来のプラスチックまでよく分かる小学生向けの本です。(ハル)

プラスチック・フリー生活

これまでも、やれることはやってきたつもりですが見て見ぬふりをしてきたことをもう一度、正面から向き合っています。我が家に、そのきっかけをくれた一冊『プラスチック・フリー生活』NHK出版(ナホ)

プラスチック研究係

学校で、プラスチック研究係をやっています。プラスチックの特徴を説明したり、校庭のプラスチックを探したりしています。 (ハル)

はじめます

インスタグラムだと、見づらいというご意見を頂き、 ブログに3月24日からの投稿を引越します! * 短い春休みが始まりました。小学校では、2月の末にタブレットが配られそれを毎日ランドセルに入れて、持ち帰るので修行のようです。家の中での活動が3人の中…