SDGsって、何だろう
9.20
SDGsって、何だろう??
今日の午前中、世田谷美術館に出かけてきました。
乗り換えの田園都市線渋谷駅のホームです。
映像の広告がすべてのホームドアについている。
(内容は、東京を旅する外国人旅行者向けですが、今、旅人はほとんどいないでしょう)
そこにやってきたのは、SDGsトレインです。
こちらの電車が来たので乗り込むと、モニターが3つ並んでました。3つも必要??
(当然、ドア付近にも、モニターが付いてます)
車内は、自分のスマートフォンを見ている人がほとんどです。
東急電鉄さんに、お便りしようと思います。
生活クラブの月刊誌に載っていた、高橋真樹さんの文章、一部抜き書き:
『SDGsが求めているのは、大転換です。しかし日本では、新たなチャレンジに踏み出す企業は少なく、今すでに行っていることを、SDGsのゴールに合わせてアピールしているにすぎないことが多くあります。本質が理解されないままPRに利用されてしまえば、危機の認識や行動の必要性から目を背けさせることになりかねません。』
展覧会は、ねこの絵を見に行ったのですが
私たち、油彩が苦手(ギラギラするので)だったことを忘れていました。塔本シスコさんは、悪くありません。
明日は、満月見れるかな?
(ナホ)