歴史
練馬付近のみなさまへ
新・映像の世紀「東京 破壊と創造の150年」NHK を見ていたら
成増飛行場から、特攻隊が飛び立つというシーンがあり
どこだっけ?と思ったら、現在の光が丘公園でした。
もともと肥沃な土地で、畑があったところを、農家から取り上げて
都市部を守るための基地として、飛行場が作られたとのこと。
戦後、グラントハイツという名前で、アメリカ軍の家族が住みました。
(そのことは知ってました)
私が子供のころは、返還されてそれほど時間も経っていなくて
何もないガラーンとした記憶です、芝生の丘があった、砂埃も舞っていた。
こういう歴史は、小学3年生の社会科で教えるべきじゃないかなーと
思った次第です。
来月はその場所で、ハルさん、所属するヒップホップダンスサークルの撮影があります。
時代は流れております。
知るべきことは、いろいろありますね。