ハルヤ

親子のハルとナホが、おすすめするものや、活動していることを、ご紹介します。

環境問題

緑の川

石神井川沿いのゴミ拾いをしてきました。何と言っても、タバコ。「タバコロード」なんて呼びたくなる通りもあります。どうやら、下水溝で消火しようとする人がいるらしい。やめてくれ〜。(ちなみに、「ゴミロード」もあります。カントリーロードの替え歌で…

香害

目は悪いですが、鼻がかなりよいです。最近、どこかの家の洗濯物から、苦手な香水の匂いがやってくるようになりました。(私の次に鼻のいいハルさんは、感知せず)気になるなあ。ハルさんが給食当番で持ち帰ってくる、白衣。洗剤の匂いがすごいので、すぐに…

おしぼりを遠慮する

テイクアウトは、ゴミが出るのと、せっかくなら作りたてを頂きたいので(そして気分転換、これも大事)時間と場所を工夫しつつ、お店で食事をしています。蕎麦屋さん、中華屋さん 箸を持っていくジェラート屋さん スプーンを持っていくおしぼりを遠慮する(…

クニマス

おすすめの本クニマスは生きていた! 池田まき子 汐文社秋田の田沢湖で絶滅していたクニマスが、500kmも離れた山梨の西湖で見つかりました。田沢湖にクニマスを戻そうと最後のクニマス漁師だった三浦久兵衛(みうらきゅうべえ)さんとたくさんの人たち…

夏に向けて

不織布マスクが推奨されていますが匂いの問題もあり布マスクをしています。道に落ちているのは、不織布マスクで布マスクは見かけません。ティッシュや、ペットボトルは、落ちてるけどハンカチは少ないし、水筒も落ちてない。使い捨てるものは、物への責任を…

私の部屋のカレンダー、今月の絵が魚で「偽りのサステイナブル漁業」を思い出しました。あの映画、とても勉強になりました。特に、サメのヒレを包丁で切ってフカヒレにして、ヒレ以外のところを海にバンバン投げているところが悲しかった。そんな悲しいこと…

漁業

1カ月限定で、netflixに入りましてドキュメンタリーを見ています。『SEASPIRACY 偽りのサステイナブル漁業』https://www.netflix.com/jp/title/81014008怖いシーンは、目をつぶりながら見ました。乱獲より深刻なのが、混獲で大きな網で一気に取ると、狙った…

私たちの住む町

今週の、ごみっしょん報告。静かで、緑も多く、きれいに見えるこの町ですがゴミを拾ってみると、違う世界があります。なんと言っても、タバコです。先日、駅のちょっと先まで出かけましたが(雨で中断)全部拾ってたら、100本近くになったかと。不織布のお手…

ごみゼロ大辞典

おすすめの本ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 シリーズ少年写真新聞社1,家庭のごみ家庭から出るごみの種類や分別する理由、燃やすごみの行方などが書いてあります。私は特に「ペットボトルはどうやってリサイクルされるの?」(23ページ)がおもしろ…

使わないもの

週末電動自転車の、子供乗せ座席(後ろ)をジモティーに写真を出して、ジェラートを食べに出かけて、帰ってきたらもう10人以上から連絡が来ておりその日の夕方には、引き取られて行きました。劣化して使えなくなる前に、使わないけど使えるものは、誰かに譲…

はじめてのエシカル

『はじめてのエシカル』末吉里花 山川出版社わかりやすい文章と内容で、読みやすいです、そして一歩を踏み出したくなります。挿絵もかわいい。特別なことをしなくても、毎日の買う選択/買わない選択で、世界を変えていくことができる、そのためには、壁の向…

ロンドンの会

302で世界一周 第12回「ロンドンの会」昼食(パブ) タラとマッシュポテト キュウリとクリームチーズサンド マーマレードサンド食後の紅茶(アフタヌーンティ)ハムレットの朗読パディントンのLONDONツアー(パディントン駅 トーマスのなかまたち登場→バッキ…

ペットボトル

普段、水は買いませんが災害用の備蓄の水以前はペットボトルだったので交換の際、複雑な気持ちがしてたのですが昨年から、COOPの紙パックの水にしています。ペットボトルより、賞味期限が少し短いですが四角いので重ねやすく、省スペースそして何よりも、ペ…

川沿いの道

今日は、上板橋のgreen cafeさんに、ガレットを食べにいく道すがら石神井川沿いのゴミを拾いました。飛んできた多くのゴミは、街路樹の植え込みで、一旦ひっかかってくれておりこの草がなかったら、一直線に川に入ってしまうのであってよかったと思いました…

GWの過ごし方

本日の石神井公園冬の間のかいぼりで、きれいになり、コイもカモもスイスイ池の水はたっぷりと入っています。いつもより人が多くにぎやかなせいか私たちのアイドル、ゴイサギさんには会えず。(アオサギさんはいました)そして2つの池を1周して拾ったゴミ…

電気

我が家は昨年、電力会社を、東京ガスから、生活クラブでんきに変えました。変わったのは、ガスとのセット割引がなくなったことで電気料金は同じです。ほんの少しだけど、やらないよりはよいと思っています。生活クラブでんきは、生活クラブ(宅配)の組合員…

木物語

ハルおすすめの鉛筆私がおすすめするのは、トンボ鉛筆の「木物語」です。<「木物語」の良いところ>1,PEFC認証がついているPEFC認証がついている物は、持続可能に管理された森林からの木が使われています。また、このマークが付いた鉛筆を選ぶことで、世…

家の中からスポンジをなくすキャンペーン

今までは風呂→プラスチックスポンジ食器→セルローススポンジシンク→表:セルロース/裏:研磨できるプラスチックと、3種類使っていました。セルローススポンジは、植物性なのでよいかなとは思いますがだんだん削れてくるのと、カビで黒くなります。スポンジじ…

​『マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年』

​『マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年』映画web上映 〜4/18までhttps://www.value-press.com/pressrelease/267137上映期間迫っていますが、お時間ある方は、ぜひ。ニューヨークの小学生が、プラスチックごみの問題に立ち向かう映画です…

これはいらないのであろうか熱について

これはいらないのであろうか熱とは、私が考えた物を減らす方法です。これのやり方はかんたんです。1,色々な物を出してみる引き出しの中の物や棚の物、机の上にある物などを全部ならべます。2,いらない物や、もう使えない物がないかよく見るたくさんある…

イデオネラ・サカイエンシス

あなたは、プラスチックを食べる不思議な微生物を知っていますか?それは、イデオネラ・サカイエンシスです。大阪府堺市のリサイクル工場で発見されたそうです。ペットボトルの原料ポリエチレンテレフタラートを食べます。イデオネラ・サカイエンシスによる…

チラシをおことわりする

少しでもゴミを減らしたいと思い、ポストに「紙しげんをへらすためチラシおことわりします。」と書いたテープを貼りました。貼ったときは、「本当に効果があるのか?」と思いましたが、なんと、次の日からチラシが入らなくなりました!そうしたら、他の部屋…

ゼロ・ウェイスト・ホーム

『ゼロ・ウェイスト・ホーム』ベア・ジョンソン著 アノニマスタジオカルフォルニアに住む、1年間に瓶一杯分のゴミしか出さないという家族の奮闘記です。あとがきに、たったひとりで始められる革命の書、とありますがとても楽しく、わくわくする本です。ベア…

としまえん

としまえん(昨年夏、閉園)の冬の催しであった、イルミネーションが片隅で、忘れられております。乗り物は、すでにほとんどが撤去されたようなのでどうしたんでしょう。劣化が進んで、布がピラピラしており気が気でないので、西武鉄道におたよりしてみまし…

プラスチック新聞

私が、クラスの友達に配ったプラスチック新聞です。校庭の砂に小さなプラスチックが混じっていることや、消しゴムもプラスチックだということを書きました。校庭にプラスチックがあるということがわかってびっくりしました。他にも、プラスチックについて分…

鎌倉の海で

海にたまっていく、プラスチックごみとマイクロプラスチックについて本で知るだけじゃなく、この目で見に行こう!ということで、去年の秋、鎌倉の海に出かけました。ありました。(貝がらよりも多く)写真に写っているのは、大きなものでそれより細かいもの…

プラスチックモンスターをやっつけよう!

『プラスチックモンスターをやっつけよう!』クレヨンハウスプラスチックの特徴から、未来のプラスチックまでよく分かる小学生向けの本です。(ハル)

プラスチック・フリー生活

これまでも、やれることはやってきたつもりですが見て見ぬふりをしてきたことをもう一度、正面から向き合っています。我が家に、そのきっかけをくれた一冊『プラスチック・フリー生活』NHK出版(ナホ)

プラスチック研究係

学校で、プラスチック研究係をやっています。プラスチックの特徴を説明したり、校庭のプラスチックを探したりしています。 (ハル)